BUSINESS TOP
プロモーション/イベント
自社メディア
COLUMN
2024.07.10
「公平と平等」その教育観に物申す
「ラーケーション」と言うことばをご存知だろうか。「ラーケーション」とは子どもの学び(ラーニング)と休暇(バケーション)を組み合わせたことばである。平日事前に届けを申請し、校外(家庭や地域)で体験や探究の学び・活動を自ら考…
2023.01.05
2023年 年頭に思うこと
明けましておめでとうございます。 家族と新年を過ごしているときに、ふと思い出した言葉がある。 「ヤングケアラー」と言う言葉、聞いたことはあるがよく知らない人がまだ多いようだ。私がこの言葉に出会ったのは7年ほど前である。「…
2022.07.10
頭の良い悪いは遺伝ではなく、知的生活習慣であった。
知能に関わる遺伝子はX(エックス)染色体に乗っており、男の子は母親からだけX染色体をもらうので母親の知能を受け継ぐ―と言う説が、まことしやかにささやかれていた。東京大学名誉教授の石浦章一教授(分子生物学)によると、近年、…
2020.08.12
家庭教育は「非言語から」であることに気づいているだろうか
子どもにとって、もっとも大切なのは家庭教育であるといつも説いている。 鳥は卵から孵って、一番初めに目に付いたものを親と認識する本能があると言われている。実験を見ると見事にそのような行動をとる。先日見たYouTubeの動画…
2020.07.10
家庭教育を「期待」から「希望」へ
「鳶が鷹を生む」と言う諺がある。平凡な親からすぐれた子どもが生まれることのたとえである。鳶も鷹も同じ仲間で、姿や大きさも似ているが、鳶を平凡なものとし、鷹をすぐれたものにたとえている。多くはないだろうがこういったことも、…
2021.11.25
勉強の出来る子・出来ない子、頭の良い子・悪い子 その2
2021.11.10
勉強の出来る子・出来ない子、頭の良い子・悪い子 その1
CONTACT
TEL 03-3237-9801
10:00~17:00(土日祝祭日は除く)
CONTACT FORM