BUSINESS TOP
プロモーション/イベント
自社メディア
COLUMN
2024.07.10
「公平と平等」その教育観に物申す
「ラーケーション」と言うことばをご存知だろうか。「ラーケーション」とは子どもの学び(ラーニング)と休暇(バケーション)を組み合わせたことばである。平日事前に届けを申請し、校外(家庭や地域)で体験や探究の学び・活動を自ら考…
2024.06.10
今までにない大きな教育改革の必要性
先月のコラムで「金太郎飴」の話をした。書き終わって、ふと先日授業見学させてもらった学校のことを思い出していた。私が子どもの頃は学校にある備品、テレビ、テープデッキなどの放送機材、音楽室のオーディオ設備、どれをとっても自宅…
2024.02.10
新しい教え方への挑戦を
野球が好きというわけではないが、大リーグの大谷選手の活躍もあり、ここ数年日本のプロ野球も含め野球を見る機会が多くなった。大谷選手は天性なのか、努力なのか、身体の大きなアメリカの選手に引けを取らない立派な活躍をしている。大…
2023.11.10
教員の待遇改善は急務
2010年、中国にGDPで抜かれ3位になるまで日本はずっと経済大国だと思っていた。IMF(国際通貨基金)の先日の発表によると、2022年の日本のGDPは世界で3番目の4兆2,335億ドル。1位はアメリカの25兆4,644…
2023.07.10
真面(まとも)
「真面(まとも)」という言葉がある。ヨットなどでは張った帆全面に艫(とも/船の後部)から風を受ける時に使う用語である。また「順風満帆」という言葉もある。船が帆に追い風をいっぱい受けて快く進むことを言う。物事が滞りなく順調…
2020.05.29
教えることの難しさ
子どもの世界は残酷である。クラスで誰が一番勉強出来るか。誰が一番走るのが早いか。誰が絵を描くのが上手か、誰が喧嘩が強いかなど、いつの間にか全てのことに「集団の中での順列」を無意識につけている。家では見られない。たぶん生ま…
2022.07.10
頭の良い悪いは遺伝ではなく、知的生活習慣であった。
2020.12.10
現代社会のコミュニケーション、これで良いのか
2021.11.25
勉強の出来る子・出来ない子、頭の良い子・悪い子 その2
CONTACT
TEL 03-3237-9801
10:00~17:00(土日祝祭日は除く)
CONTACT FORM