BUSINESS TOP
プロモーション/イベント
自社メディア
COLUMN
2022.12.10
弱点を補填
先日NHKでシロクマの親子の話があった。シロクマのメスは厳寒の中、2匹の子熊を連れながら狩りをし、子育てをする。しかし、シロクマのオスは子育てにはまったく参加しない。時として、飢えたオスがシロクマの親子を襲い、子グマを食…
2021.04.12
「温室育ち」教育と「麦踏み」教育
ひと昔前までは、「子どもは風の子、大人は火の子」と言って真冬でも半袖、半ズボンの子どもがたくさんいた。最近は真冬に半袖、半ズボンの子どもをほとんど見ない。それより立派な厚手のコート、長ズボンを皆が着ている。家でも暖房が完…
2020.12.10
現代社会のコミュニケーション、これで良いのか
電車に乗ると、ほとんどの人が携帯の画面に目を落とし話をする姿はなくなっている。友人どうしの長電話も今は姿を消しSNSを利用した情報のやり取りに激変している。会社でも、以前のような電話での応対は少なくなり、メールでのやり取…
2020.11.11
子育てには寛容さが必要
子どもが言うことを聞かないとき、親はなんとかして親の言う通りにさせようと「頑張る」ことはないか。 でもほとんど、うまくいかず子どもはまた同じことを繰り返す。子どもとはそういうものである。やがて親の方が諦めてしまうことが多…
2020.08.12
家庭教育は「非言語から」であることに気づいているだろうか
子どもにとって、もっとも大切なのは家庭教育であるといつも説いている。 鳥は卵から孵って、一番初めに目に付いたものを親と認識する本能があると言われている。実験を見ると見事にそのような行動をとる。先日見たYouTubeの動画…
2020.04.10
臨時休校期間は親子の濃厚接触が出来る良い時間
新型コロナウイルス感染問題で自宅学習に移行され、早1ヶ月が過ぎた。年度末とも重なり先生方は、子どもたちの学習プログラムを急遽準備をしたり、多くの学校行事の変更などに備えて大変な毎日。共働きの家庭では昼間子どもたちの面倒が…
2020.02.21
実体験に勝るものなし!
先日面白い光景を見た。多摩川の河川敷で、小学校低学年くらいの男の子と若いお父さんの1組の親子が凧揚げをしていた。天気は快晴だがほぼ無風であった。今の凧揚げの凧はカイトがほとんどで和凧はあまり見ない。子どもは若いお父さんの…
2022.07.10
頭の良い悪いは遺伝ではなく、知的生活習慣であった。
2021.11.25
勉強の出来る子・出来ない子、頭の良い子・悪い子 その2
CONTACT
TEL 03-3237-9801
10:00~17:00(土日祝祭日は除く)
CONTACT FORM